皆さま こんにちは♪
昨日は「宅地建物取引士」の資格試験の日、
緊張される中、私は試験監督をさせていただきました。
平成4年、ワクワクドキドキしながら試験に臨んだ「人事を尽くして天命を待つ」の心境が蘇ってきました。
今があるのはあの日勇気をもって一歩踏み出したから!
我が家が一番のパワースポットだと感じる住まいづくりを
不動産業とセミナー活動を通じてお伝えしている
佐賀の「キラキラ不動産」代表
住まいカウンセラー、整理収納アドバイザーの田中美智子です。
最近、お部屋の整理収納やルームスタイリング、インテリアのご相談が増えています。
今回は、まだ新しいお家なのに物が増え過ぎて片付けられない、
スッキリ心地よいお家にしたいという久留米市にお住まいの方からのご依頼でした。
外観がとっても素敵なお家なのに、玄関に入ると残念な感じ・・
家と置いてある物のテイストが合わないし、飾り方に問題ありなんです。
中に入ってダイニングキッチンを早速見せていただくと、
やはり物が多くて雑然としています。
家族も片付けない、奥様もお忙しい方で、
どう片付けていいのかわからないと・・
何とかしなければと気持ちばかり焦る日々
以前の私も片付け苦手だったのでその気持ちがよくわかります!
まずはお部屋全体のゾーン分けをして
全ての収納を見直すことから行います。
今回も、私の整理収納講座の受講生さんにサポートをお願いし、
15時間かけて1階部分全てと2階の寝室ウォークインクローゼットなどの
整理収納&ルームスタイリングを行いました。
玄関スッキリ心地よく変わりました。
様々な人が訪れる玄関
家の顔とも言われ、第一印象はここで決まります。
玄関を見れば、その家の様子が手に取るようにわかります。
玄関をまずはきれいに明るく整えましょう。
(暗い玄関はNGですよ。)
どこのお宅にも沢山の物が溢れています。
新たに物を購入したりせず、家にある物を活かしてスタイリングしていきます。
お花やグリーン、家の中のどこかに置いてあったものです。
玄関にもってきたら活きてきました♡
(玄関に観葉植物はおススメです)
活かされたモノたちが喜んでいるのがわかります♪
ダイニングもスッキリ!!
不要な物を外していくだけでもスッキリしますが、
お客様の好きなテイストやカラーでコーディネートするので
素敵に変身しますよ。
食卓で家族の笑顔が溢れている様子が目に浮かびます。
キッチンだってこの通り!
整理収納は、動線や視線も考えて、
全ての収納の中を見直し使いやすく変えていくので
大いに感動していただけます。
今回購入したものは、収納用品と食器棚の棚板のみです。
棚板を増やすことで取り出しやすくなり収納力もアップします。
棚板を3枚増やしたことにより
違う種類の食器を重ねなくていいようになります。
引き出しの中をお見せすることが出来ないのが残念ですが
置き場所を大きく変更し、元に戻らない仕組みづくりをしています。
リフォームでお金かけなくても、お部屋が見違えるように変わります。
(間取りが悪かったり収納が極端に足りない時はリフォームもお勧めします)
今回処分したモノの量は、ごみ袋約20袋以上出ました。
これからは大切なモノを大切に扱う生活に切り替えていかれると思うので
無駄なモノは購入されずにゴミの量も減ることでしょう。
ストレスを感じていたことが無くなり余裕が生まれたら
人生が豊かに変わるはずです。
おススメの講座がコチラ12月21日開催予定です↓↓
片づけが苦手な方、
片付け方を家族や職場で教えたい方、
住まいに関わるお仕事をされている方のスキルアップのために
整理収納アドバイザーの資格を取得して仕事をしてみたい!
そんな方にはおススメです。
効果絶大ですよ~!!
みやき町主催で整理収納セミナーも11月11日、12月15日に開催予定です。
先日、インタビュー動画を撮っていただきました。
キラキラ不動産への私の想いが伝わるって好評です♪ コチラ↓↓↓