皆さま こんにちは!
我が家が一番のパワースポットだと感じる住まいづくりを不動産業とセミナー活動を通じてお伝えしている
佐賀の「キラキラ不動産」整理収納アドバイザー、住まいカウンセラーの田中美智子です!
昨日は唐津上場商工会での研修会でした。
お仕事でお忙しい中、たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。
テーマは、【仕事の効率アップを図る整理収納術】
整理収納術は、家庭の中だけでなく、職場など様々な場面で必要とされるスキルです。
モノが多すぎて管理しきれない、
探し物ばかりして作業効率が悪い、
モノの管理が悪く経費の無駄が多い、など…
業種問わず問題になっているところ多いですよね!
整理収納術は、職場のあらゆる無駄を省けるので、
仕事の効率が上がりコストカットに繋がるのです。
大きな効果が期待できますよ!
モノの整理=心の整理=人生の整理
~整理収納は人生を豊かにする~

大きな心の変化も生まれ、
周りの状況まで良い流れに変わってきますよ。
以前参加した江原さんの講演会
「自分の家をパワースポットに変える」
まず片付けが出来ないと人生も片付けられないよ!って…
どこに何があるかも自分で把握できてない人は、
人生においても優先順位をつけられない…
なんて片付け苦手な方にはずい分耳の痛いことをおっしゃられていました。
更に、
いらない物が溢れているのは、未練執着や過去の栄光にすがっていること。
パワースポット巡りもいいけど、
一番長くいる家が片付いてないのであればパワーもなくなるよ。。。
整理収納術を学んだからこそ納得!
素晴らしい効果がいっぱいの整理収納術を
自信を持って多くの方に伝えていきたいと思った瞬間でした。

家の中も心の中も人生においても・・
もう必要でないモノがたくさんあるはずなんです。
歳と共に増えるモノ
全然使ってないモノでも「いつか使う!」と言って
なかなか捨てきれない。
「もったいない」とため込んできたモノで窮屈に暮らされてませんか?
不安や未練や執着などの気持ちがモノにくっついています。
どうにかしなければ・・
そんなストレスも感じることでしょう。
この際思い切って手放しませんか?
身も心もスッキリさせませんか?
いつ何が起こるかわからないこの人生
早くすっきりさせて、安心して楽しく幸せに暮らしたいものですね。
これからの皆さまの人生が益々キラキラ輝きますよう
心よりお祈りしています♡

玄海に行くなら食べなきゃ!って思っていた呼子名物のイカの活き造り
セミナー前にご馳走になりました❣️
お誘いいただいた山口さん、
唐津上場商工会の龍ちゃん、小形さん、
ありがとうございました♡

この透明なイカ
最高に美味しい❣️
お刺身を食べ終えたら天ぷらにして下さいます。
アツアツでホント美味しい‼︎
唐津上場商工会の皆さま、本当にありがとうございました。
12月14日は、佐賀新聞サービス様より依頼がありまして
上峰町にある特別養護老人ホーム「野菊の里」で
これからの人生を安心して暮らすための生前整理セミナーを行います。
主催は、社会福祉法人 野菊の里
後援は、上峰町、みやき町、鳥栖市、上峰町社会福祉協議会、みやき町社会福祉協議会
安心して暮らすための生前整理
~モノと心を整理して、これからの人生をもっと楽しく幸せに~
■日 時 2017年12月14日(木)
■時 間 10:00~12:00
■場 所 特別養護老人ホーム 野菊の里
三養基郡上峰町大字前牟田1896
■料 金 無料
【主催】【お申し込み】野菊の里 0952‐52‐4655
*:.。.☆。.:*・゚☆.。.:*・゚☆。.:*・゚☆。.:*・゚
今後のセミナー、講座
◆12月5日、唐津東商工会女性部の研修として整理収納セミナー
◆12月13日、ルームスタイリスト2級認定講座
◆12月14日 上峰町「野菊の里」 生前整理セミナー
◆12月21日 佐賀ファシリテーションカフェ
◆1月21日、整理収納アドバイザー2級認定講座
◆来年、長崎県平戸市の中野ハウジング様でセミナー開催予定