皆さま こんにちは♪
「色んな不動産屋さんに依頼していたけど動きが無い、美智子さん売ってほしい」と1月に相談された久留米市荒木町の物件も、早速お申込みが入りました!!
我が家が一番のパワースポットだと感じる住まいづくりを
不動産業とセミナー活動を通じてお伝えしている
佐賀の「キラキラ不動産」代表
住まいカウンセラー整理収納アドバイザーの田中美智子です。
昨日は、ヘナ教室を主宰されている木原さんのサロンの整理収納&ルームスタイリングを行いました♪
紅茶専門店のお店からヘナサロンに変更し、お店の中をスッキリ整理したいとご相談がありました。

インテリア大好きで、店内は木の温もりが感じられるナチュラルな雰囲気。
オーナーのこだわりが感じられます。
お客様からの頂き物も多く、物がどんどん増えて片付かない。
これまでカフェとして使っていた沢山の食器類を思い切って処分しスッキリさせたい。
だけど自分でどうしたらいいのか分からない・・
そんなお悩みでした。
入ってすぐ目に付くカウンターと後ろの飾り棚(食器棚)

確かに物が多いです!
収納の中だけでなく、カウンターや棚の下の方もびっしり

先ずは収納の中から全て出しましょう!

紅茶専門店のカフェの時のグラスやカップがいっぱい入っていました。
思い出深い物も多かったと思います。
でも、理想の未来(サロン)は明確にお持ちだったので、
物を必要と不要に分けるスピードは驚くほど速く潔かったです。

私の受講生二人にサポートしてもらって
約3~4時間でご覧の通り

一番目が行くところは、スッキリと!
そして、飾り棚はしまう収納ではなく、見せる収納へ。
びっしり詰め込まれていたグラスやカップ類は半分以下に減らし、好きな物を種類ごと使用頻度を意識して並べていきます。
ガラス戸に貼ってあるシールやメモ用紙などもはがします。

外の景色が映りこんで写真が上手く撮れてなくてごめんなさい。
大好きな物だけになった飾り棚(食器棚)
大好きなモノが輝き出す空間づくり:・。,☆゚’・:*:☆
大和町にあるヘナサロン。紅茶の店Kiharaさんです。
ここには沢山の仲間やお客様が集うサロン
きっとこれまで以上に皆さんで話が盛り上がりますね!!
これからの限りある大切な人生、
何に囲まれて生きていきたいのか大事ですよね。
「整理収納&ルームスタイリング」の効果は絶大です!
お客様の未来が益々キラキラ輝きますように.。○☆*゚+.☆♡♡
整理収納&ルームスタイリングはいつでもお受けします。
整理収納アドバイザー2級認定講座は次回4月21日(水)開催予定です。
一日で資格取得できます!
これまで100%の合格率
片付けが苦手でも大丈夫!!
(私の講座の受講生は、約7割の方が苦手な方です)
お金の使い方も変わり、
人やモノを大切にする気持ちに目覚め
地球環境にすごく優しくなります。
アフターコロナの時代に向けて流れに乗って変化していきましょう。
